2017年5月20日(土)・21日(日)

さぁ〜、祭りだ、祭りだ〜! 今回より鳴り物入り(?)でスタートする新コーナーでは、全国のイワキ拠点から、気になる「ご当地のお祭り」を熱くレポートしてみたいと思います(*^^)v

日本全国には、何十万ものお祭りがあるそうです。全世界だと何百万? そう、大昔から人類になくてはならないもの、それがお祭りなんです。ちと話が大きくなりましたが(笑)、イワキ本社がある東京神田は、あの江戸三大祭りで有名な神田明神のお膝元でもあります。祭りとあらば、何はともあれとりあえず駆けつける我々「イワ気になる隊」。当ブログでは、全国のイワキ拠点から、ご当地のお祭りをレポート! 有名なものからちょっと変わったものまで、イワキ風味でご紹介していこうと思います。ブログをご覧になってどうしても気になった方、次のお祭りにはぜひお出かけくださいね。さぁ〜祭りだ♪祭りだ〜♪

さて、新コーナーのトップを切ってご紹介するのは、5月に行われた仙台の「仙台・青葉まつり」です。今回は、仙台支店業務部の大貫がお送りします。「大貫さ〜ん(^O^)/」

仙台三大祭りの一つ、青葉まつり

こんにちは、仙台の大貫です。東京からこちらに赴任して4年目ですが、東北の政令指定都市として洗練された街の雰囲気はもちろん、歴史に育まれ、ご当地グルメや美味しいお酒がたくさんあるこの街がとっても好きになりました。お祭り?もちろん大好きですよ〜!

今回は仙台を代表するお祭り「仙台・青葉まつり」に出かけてみました。

「青葉まつり」は、その昔、仙台藩最大のお祭りだった「仙台祭り」が起源だそうです。現在の仙台・青葉まつりは伊達政宗公没後350年を迎えた昭和60年に、長年途絶えていた「青葉まつり」を“市民がつくる市民のまつり”として復活させたもの。毎年5月の第3日曜日に行われ、今年で33回目を迎えました。その前日の土曜日に行われるのが「宵まつり」、いわゆる前夜祭です。今年(2017)年の本まつりは5月21日(日)・・・まずは「宵まつり」真っ只中の市民広場へGO~!!

宵まつり 5月20日(土)

この日、街中に鳴り響くお囃子の音に合わせた市民たちの「すずめ踊り」で祭りの幕が上がります。今年は4500人を超える参加者が集まったそうで、踊り、飛び跳ね、熱気は最高潮でした\(^o^)/

ちなみに、「すずめ踊り」は仙台城築城の際、石垣を造る石工たちが即興で踊ったものが起源だそうで、その様子がまるで雀のようであったこと、伊達家の家紋が「竹に雀」だったこともあり、「すずめ踊り」と呼ばれるようになり、以来石工たちによって踊り継がれてきたそうです。

そういえば昔、テレビのアイドル3人組がチュンチュン♪って歌っていましたが、こちらはそういうのではなく、ハッピ姿のすずめたちが両手に扇を持って乱舞します。まだまだ朝夕に涼しさを感じる5月の仙台で、とっても熱い風景なのです。

宵まつりフィナーレ! 演者集合! 人人人!

本まつり 5月21日(日)

さて、翌日曜日がいよいよ本まつりです。交通規制の範囲も広瀬通りや青葉通りなどにも広がります。ご存知、仙台市街には縦横に長く伸びたアーケード商店街があります。それに沿って目抜き通りがあるのですが、山車や踊りの行列に合わせて、ここもほとんど交通規制が敷かれます。賑やかなすずめ踊りはもちろん、甲冑姿の武者行列や青葉神社の神輿や稚児行列、七福神が乗った豪華な山車などが大通りを練り歩きます。

私も「イワ気になる隊」の特派員として、早速街へ繰り出しました。幸いお天気にも恵まれ、勇壮なお祭りを楽しく見ることができました。

見ているだけで福がやってきそうな七福神の山車
外国人の方も多数参加していた「のぼり隊」
仙台市の奥山恵美子市長も山車に乗って参加
恵比寿様の山車
山車の切り返しは大変!
戦国武将の行列も
参加者4,500名を超えたすずめ踊り。両手の扇子は必須アイテムです

「仙台・青葉まつり」では行列だけでなく、伝統芸能などを紹介する催し物が各所で開かれます。そういえば、伊達政宗公は大変な美食家だったそうですね。といってもご一緒に食事をされた方はもちろん今おられないでしょうが、仙台にはうまいものがたくさんあるので間違いないでしょう(笑)。祭りの間に開催される杜の市には、そんな仙台の物産が集められた出店が軒を連ねます。グルメな私もそこで食を堪能しました。見るのもよし、踊るのもよし、そして食べるのもよし、祭りってほんと楽しいなぁ〜! 仙台に来てヨカッタァ〜!!

仙台をはじめとした東北にはまだまだ有名なお祭りがたくさんあります。東日本大震災の犠牲となった多くの方の魂を弔い、東北の復興の狼煙を上げるため、2011年7月にこちら仙台から始まった東北六魂祭は、昨年開催された青森市まで東北各地を一巡し、当6月に「東北絆まつり仙台」として新たに開催されました。復興の道のりが東北をひとつにしてくれたかのようです。これからも機会があったら、東北から元気なお祭りをご紹介したいと思います。

以上、仙台支店から大貫が初見参! ちなみに今年の仙台城跡の桜の写真を撮影したのも私です。以後、お見知りおきのほどよろしくお願いいたします(^^ゞ

製品に関する情報

カタログ、資料ダウンロード

製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。

イワキのサポート
よくあるご質問、各種お問い合わせ、製品メンテンナンス動画など、イワキ製品のサポートについてご紹介します。