日常生活の様々なシーンで、便利に使われている「電池」。日ごろ何気なく使っているこの「電池」にも、“カテゴリー”があることをご存じでしょうか?

そもそも「電池」とは、何らかのエネルギーによって直流の電力を生み出す電力機器のことですが、化学反応によって電気を作る「化学電池」と、熱や光といった物理エネルギーから電気を作る「物理電池」の2種類に大別されます。

私たちが「電池」といって思い浮かべるのは、主に「化学電池」のこと。その「化学電池」もさらに細かく、「一次電池」「二次電池」「燃料電池」「生物電池」などに分けられるのですが・・・

「一次電池」「二次電池」の違いってわかりますか? ざっくり言えば、一次電池は「使い切り」の電池、対して二次電池は「充電できる」電池のことです。

「繰り返し使える電池」が世に出たときには、結構びっくりしたものですが、近年はエコ意識の高まりから、充電式電池を使う人が増え、すっかり一般的な存在になりましたよね。

じつは、その「二次電池」の製造工程でも、イワキのポンプが元気に活躍しているのです(@_@。

その名も
ハイセラポンプ Vシリーズ (バルブレス プランジャポンプ)』!!

電池の容器に電解液を注入する際に、ポンプが大事な役割を担っているわけですが、“2つの理由”から、イワキの『ハイセラポンプ』を選んでいただくお客さまが多いようです。

まずひとつは「高精度の定量注入が可能である」こと。『ハイセラポンプ』は、決まった一定量を注入しなければならないシーンで、バツグンに高い精度を発揮します(*^^)v

電池の容器には、丸型もあれば四角もある。その上、とても小さい容器もあります。その点「プランジャポンプ」なら、注入量の変更もカンタン♪ どんなに小さい容器にも、少量を高精度で注入できるのが最大の特長です。

2つめの理由は「耐食性がある」こと。電解液は“混ざると危険”ですから、製造工程で使う機器の「耐食性」は、安全面から考えても、かなり大きなポイントなのです。

医龍4撮影現場の様子

今度「二次電池」を使うことがあったら、影で働くイワキのポンプのことを、少しでも思い出していただけるとうれしいです(*^_^*)

この記事の関連製品

関連記事

製品に関する情報

カタログ、資料ダウンロード

製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。

イワキのサポート
よくあるご質問、各種お問い合わせ、製品メンテンナンス動画など、イワキ製品のサポートについてご紹介します。