製品に関する情報
- カタログ、資料ダウンロード
-
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
- ダウンロード方法については、こちらをご覧ください。
- ※ダウンロードをするには、会員登録が必要です。
- イワキのサポート
- よくあるご質問、各種お問い合わせ、製品メンテンナンス動画など、イワキ製品のサポートについてご紹介します。
• ポンプは内蔵されていません。別途循環ポンプをご用意ください。
• 接液部材質は別途お問合せください。
• 初期設定値:凍結防止装置3℃、過熱防止装置30℃
• 設定値は任意変更可能です。(事前にご連絡ください。)
• 冷暖両用タイプのみ。
型式 | RXCシリーズ | REM-L600AQ |
---|---|---|
冷却能力注1 | 2000/2300〜9725/9725W | 1500/1800W |
加熱能力注2 | 1800/2100〜5200/5900W | ─ |
始動電流 | 22/21〜88/83A | 26/24A |
定格電流 | 3.2/3.5〜11.7/11.7A | 6.69/7.27A |
消費電力 | 880/1080〜3665/3665W | 595/720W |
適合ポンプ流量注3 | 20〜300L/min | 20〜100L/min |
接続口径(吸込み・吐出) | 20AソケットPVC、40AソケットPVC | 20AソケットPVC |
電源 | AC200V三相 | AC100V単相 |
• 冷媒
REM-L600AQ R32(GWP:675)、フロン法 目標値:750、目標年度:2018
RXC-750AR〜2200AR R-410A(GWP:2090)、フロン法 目標値:1500、目標年度:2025
RXC-750HPF〜2200HPF R-448A(GWP:1386)、フロン法 目標値:1500、目標年度:2025 ※低温度帯での使用向きです。
• 使用周囲温度範囲
冷専機種(AQ):5~35℃ ※周囲温度により能力が変わります。※寒冷地(年間平均温度10℃以下、最低気温5℃以下)の地域では使用できません。
冷専機種(AR):5~43℃ ※周囲温度により能力が変わります。※寒冷地(年間平均温度10℃以下、最低気温5℃以下)の地域で使用する場合はお問合せください。
冷暖両用機種(HPF):5~40℃(加熱時:5~30℃) ※周囲温度により能力が変わります。※寒冷地(年間平均温度10℃以下、最低気温5℃以下)の地域で使用する場合はお問合せください。
• 使用温度調節範囲
冷専機種(AQ):12~25℃ ※設定温度により能力が変わります。
冷専機種(AR):3~30℃ ※設定温度により能力が変わります。※設定温度は液体凍結温度よりも+5℃以上にて設定してください。
冷暖両用機種(HPF):15~30℃ ※設定温度により能力が変わります。
• 必ず熱量計算が必要です。クーラー選定は用途・液種・設置・運用条件によっても変わります。詳しくはお問合せください。
• 大型機種の対応も可能です。詳しくはお問合せください。
• 低温での使用や冷暖両用タイプは運転中に結露が生じます。
• 冷却水量の目安と適合ポンプ流量は当社でのテスト結果です。クーラーの設置環境、水槽の材質/寸法/形状、使用ポンプ、照明数などにより変わります。余裕を持って選定してください。
• 圧縮機2200W以上の大型特注仕様クーラーの製作が可能です。詳しくはお問合せください。
注1:冷却能力表記条件:無負荷、周囲温度32℃、設定温度25℃ ※条件が異なる場合はお問合せください。
注2:加熱能力表記条件:無負荷、周囲温度10℃、設定温度20℃ ※条件が異なる場合はお問合せください。
注3:【循環流量目安と耐圧について】低温域でのご使用となる場合には、凍結を防ぐ為に循環量は多めにしてください。耐圧:0.1MPa以下
要求仕様に応じたクーラーの製作が可能です。詳しくはお問合せください。
耐重塩害仕様、熱交タンク架台 ステンレスカバー仕様(REM型を除く)
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
ページトップ