トピックスやQ&Aコーナーなど、イワキの「気になる」情報を配信するメルマガ創刊!
トピックスやQ&Aコーナーなど、イワキの「気になる」情報を配信するメルマガ創刊!
◆━━━━━━━━━━━━━━━
気になるイワキポンプマガジン
Vol.169
2024.10.24号
━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。ポンプのイワキです。
10月に入り、秋らしい穏やかな日々が続いていますね。
スポーツや読書など、秋ならではの過ごし方を
楽しまれている方も多いのではないでしょうか。
さて、今回のメルマガでは「二液混合装置」を紹介します。
実はこの混合技術、私たちの身近な様々な製品の製造過程で利用されているんです。
例えば、接着剤、塗料、調味料、化粧品、医薬品など。
二つの液体を適切な比率で均一に混ぜ合わせることで、
製品に新たな特性が生まれるのです。
今回はさらに、11月に出展する展示会についての「気になる」情報もお届けします!
お仕事の合間に、ぜひご覧ください。
目次 ━━━━━━━━━━━━━
【1】分野別ソリューション紹介
危険な薬液を安全に連続混合、均一に塗布
【2】展示会情報
BATTERY JAPAN 関西 第11回国際二次電池展 出展のご案内
◎ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
●━━━━━━━━━━━━━━━
【1】分野別ソリューション紹介
危険な薬液を安全に連続混合し、均一に塗布
━━━━━━━━━━━━━━━●
化学メーカーが抱えていた原料撹拌と塗工の課題
『危険な手作業を排除し、品質と生産効率を向上させたい』
粘着テープ用接着剤の生産において、いくつかの課題がありました。
果たしてイワキは、ケミカルポンプと流体制御機器で、
どのようなソリューションをご提案できたのか!?
▼化学メーカーにソリューションのご提案
https://www.iwakipumps.jp/solution/chemistry/40/
●━━━━━━━━━━━━━━━
【2】展示会情報
BATTERY JAPAN 関西 第11回国際二次電池展
出展のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━●
来る11月20日よりインテックス大阪にて開催される
「BATTERY JAPAN 関西」に出展いたします。
弊社ブースでは、二次電池製造プロセス用ポンプを一堂に展示します。
ご多用とは存じますが、弊社ブースに
ぜひお越しくださいますようお願い申し上げます。
会期:2024年 11月20日(水)~22日(金)
時間:10:00~17:00
会場:インテックス大阪
ブース番号:11-6(6号館 Bゾーン)
▼BATTERY JAPAN 関西 出展のご案内
https://www.iwakipumps.jp/exhibit/info/2024/1021/
━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
「時間が過ぎるのが早く感じる」という経験、皆さんにもありますよね。
その感覚を説明する考え方の一つに「ジャネーの法則」というものがあります。
この法則によれば、年齢を重ねるにつれ、人生全体における1年の割合が
小さくなるため、時間が速く感じられるようになるのだそうです。
例えば、5歳の子供にとっての1年は人生の5分の1ですが、
60歳の人にとっての1年は60分の1。
つまり、年齢を重ねるほど、1年という時間がどんどん短く感じられるというわけです。
さらに、日常のルーティン化や脳の処理速度の低下、心理的な要因なども
時間の感じ方に影響を与えるとされています。時間の感覚は人それぞれ異なり、
いくつもの要因が絡み合って生まれるのですね。
秋の穏やかな日々、何か新しいことに挑戦したり、時間を意識して過ごすことで、
時間の流れをより豊かに感じられるかもしれません。
皆さまにとって充実した秋となりますように。
(イワ気になる隊 S)
◆━━━━━━━━━━━━━━━
ページトップ