製品に関する情報
- カタログ、資料ダウンロード
-
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
- ダウンロード方法については、こちらをご覧ください。
- ※ダウンロードをするには、会員登録が必要です。
- イワキのサポート
- よくあるご質問、各種お問い合わせ、製品メンテンナンス動画など、イワキ製品のサポートについてご紹介します。
事例紹介 / 表面処理分野
金属加工会社の設備担当の方から寄せられたご質問です。
現在弊社では、排研磨液(スラリー液)回収用にエアー駆動のダイヤフラムポンプを使用しています。
ポンプ消耗を抑えるために、供給エアー圧力を最低レベルに設定し作動速度を遅くしていますが、それでも速すぎるため接液部やエアー切換機構部の消耗が激しく困っています。
また、このように供給エアー圧力を最低レベルに下げて使用すると、ポンプが作動不良を起こし送液が不安定になってしまいます。
これらの問題を解決する方法はないでしょうか。
「エアー駆動ダイヤフラムポンプTC型」をおすすめします。
TC型はドライランリストラクター(オプション)を装着することで、エアー供給量を制限することができ、少ない風量でも作動不良を起こさずに低速運転が可能となります。供給エアーの低減が可能になるため、ランニングコストを削減することができます。
また低速運転することで、接液部やエアー切換機構部の消耗を軽減することができ、メンテナンスコストも削減できます。
是非、この機会にご検討ください。
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
ページトップ