製品に関する情報
- カタログ、資料ダウンロード
-
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
- ダウンロード方法については、こちらをご覧ください。
- ※ダウンロードをするには、会員登録が必要です。
- イワキのサポート
- よくあるご質問、各種お問い合わせ、製品メンテンナンス動画など、イワキ製品のサポートについてご紹介します。
こんなところにイワキです
このコーナーでは、イワキポンプの技術力が支える様々なジャンルを紹介していきます。実は、イワキの製品が使われている分野は意外なほどに広いんです。
そろそろ夏も終わり(*^_^*) この夏、どこか旅先で「お弁当」を食べたりしましたか?
昔ながらの駅弁には、魚のカタチをした醤油の容器が付き物でしたよね。
ちなみにこの容器(魚形とは限りませんが)、業界では「たれ瓶」とか「ランチャーム」とか呼ばれているらしいですが・・・
さて、問題です! この小さな容器に、どうやって醤油を詰めているのでしょうか?
なんと、正解は「3」!?
もちろん沈めただけでは醤油は充填できませんが、そこに助っ人として登場するのが「真空ポンプ」です。
醤油の入ったタンクに魚形容器をたくさん沈め、タンクを蓋で密閉して「真空ポンプ」で空気を引き抜くと・・・あら不思議、あの小さな容器が醤油で満タンになっています・・・といっても、にわかに信じがたい方がいらっしゃるかもしれないので、気になるイワキ隊が簡単な実験をしてみました(*^^)v
実験に使用したガラス容器(吸引ろ過瓶)
こうしてイワキのポンプたちは、人知れず皆さまのお役に立っていたりするんです。
今度どこかで魚形容器をみかけたら、少しでもポンプのことを思い出していただけると嬉しいです(^.^)/~~~
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
ページトップ