製品に関する情報
- カタログ、資料ダウンロード
-
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
- ダウンロード方法については、こちらをご覧ください。
- ※ダウンロードをするには、会員登録が必要です。
- イワキのサポート
- よくあるご質問、各種お問い合わせ、製品メンテンナンス動画など、イワキ製品のサポートについてご紹介します。
こんなところにイワキです
このコーナーでは、イワキポンプの技術力が支える様々なジャンルを紹介していきます。
じつは、イワキの製品が使われている分野は意外なほどに広いんです。
今回は「エネファーム」の中で働くポンプに注目してみましょう!
「エネファーム」は東京ガス(株)・大阪ガス(株)・新日本石油(株)の登録商標です。
このところめっきり寒くなり、家計の上でも暖房代が気になる季節になりました。
近年「省エネ」を真剣に考える人も増えたので、「エネファーム」について、今さら詳しい説明は不要かもしれませんが、エネファームとは、家で使う電気とお湯を一緒につくりだすシステムのこと。
床暖房などの快適設備と組み合わせることで、エコで豊かな暮らしはさらに広がります。
ちなみに「エネファーム」とは、家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの総称であり、メーカー各社が「エネファーム」の名前で様々な製品を世に送り出しているわけですが、そのほぼすべての製品の中にイワキのポンプが“入っている”ことは、意外と知られざる事実です。
「エネファーム」が水から電気を起こす過程で、安定した発電を保つためには、一定量の水を正確に流す必要があるわけですが、じつはイワキの「ハイセラポンプ」が、そのコントロールを一手に担っているのです!
エネファームの中で、人知れず24時間働くポンプ・・・イワキのポンプは、日本の燃料問題を縁の下から支える存在かもしれません(^o^)/
製品資料データ、カタログ、取扱説明書を会員サイトからダウンロードできます。
ページトップ