出展レポート
出展レポート
2025年9月17日(水)から19日(金)までの3日間、幕張メッセで開催された「H2 & FC EXPO【国際】水素・燃料電池展」に出展いたしました。弊社ブースにお立ち寄りいただいた皆様、ご来場誠にありがとうございました。
レポートの最後には、展示会の様子を収めた動画も公開しております。ぜひご覧ください。

今回の展示会では、以下の製品を中心にご紹介しました。
最大流量5,000L/min、最高揚程98mの世界最大級のプロセスマグネットポンプ MDWと、空運転対応構造(ノンコンタクトシステム)を採用したプロセスマグネットポンプ MDMを展示。いずれも過酷な条件下の長期連続運転にも、優れた耐久性を発揮します。グリーン水素製造、リチウムイオン電池製造、レドックスフロー電池などで活躍しています。

低温と高温どちらにも対応可能なステンレスマグネットポンプ MP。5.0MPaの高圧に耐える横型ポンプと、省スペースの縦型ポンプを展示しました。いずれもマグネット駆動方式で液漏れがなく、耐食、耐熱、耐圧強度に優れた信頼性の高いポンプです。電気分解を用いたグリーン水素製造や、CO2分離回収(化学吸収法)に最適なポンプです。


充実した機種とバリエーションで、きめ細かな選定が可能な直動ダイヤフラム式定量ポンプ LK。堅牢な駆動部で、長期間の連続運転にも優れた耐久性を発揮します。制御モータにより幅広い流量域をカバーする直動ダイヤフラム式定量ポンプ IXは、定量精度±1%の高精度定量注入が可能です。イワキの定量ポンプは、グリーン水素製造、リチウムイオン電池製造プロセスで、生産性の向上に貢献しています。

低粘度液から高粘度液、微細スラリーまで、脈動のない送液が可能なケミカルギヤポンプ GX。リチウムイオン電池製造のセパレータ塗工で必要とされる高粘度液を、脈動なく移送するポンプ性能をご覧いただきました。

エアー駆動ダイヤフラムポンプ TCRを実演展示。コンパクトなチャンバーを搭載し、脈動を抑えた液体移送をご覧いただきました。リチウムイオン電池製造における正・負極材の混錬・移送工程で活躍しています。

バルブレス構造により、エアーロックのトラブルがないハイセラポンプ V。V-25による電解液の充填を模した実演では、液体を素早く高精度に注入する様子をご覧いただきました。装置組み込み用のV-07は、流量可変機能を搭載。燃料電池の改質水定量注入ポンプとして使用されています。


DCブラシレスモータの採用で長寿命なダイレクトポンプ NRD。手のひらに乗るコンパクトサイズで、燃料電池の冷却水・排熱回収用ポンプとして使用されています。

独自開発の超高効率リニアドライブで優れた送液精度を実現したリニアポンプ LR。実演では、微少量の液体を高精度に注入する様子をご覧いただきました。

会期中、多くのお客様にご来場いただき、製品に関する貴重なご意見やご質問を頂戴しました。どの製品にも高い関心が寄せられ、実演を通じてその性能を直接ご確認いただくことができました。


ページトップ